悩む看護師
- 毎日本当に余裕がなくて、看護師だけどのんびり働きたい…。
- 人間関係がギスギスしてて、メンタルが病みそう…。
- 休みもロクに取れないし、のんびり働ける場所ってない…?
みちるん
看護師でものんびり働きたい人は、看護師転職サイトのエージェントを利用するとどんなに忙しくて時間がないあなたでも、あなたの希望に沿ったベストな職場を見つけてくれますよ。
【わたしも使った安心の看護師転職サイト 】
\ 質・量・対応の満足度高い /
旧 ナース人材バンク
\ 相談はLINEでOKだから安心 /
\ レアジョブ求人も豊富 /
急変する患者さんやギスギスした人間関係に囲まれしまうと「今の職場じゃなくてもっとのんびり働きたい」と思ってしまうこともありますよね。結論から言うと、身体を壊してしまう前にのんびり働ける職場や働き方を変えることが最善策です。
実はわたしも急性期病棟にいた頃は、今の職場よりも楽な職場を…と考えていても休みも取れないし、休みの日は休みの日で疲れて寝てしまうことが多く、職場探しも難航していました。
しかし、そんなわたしを救ってくれたのが看護師転職サイトでした。わたしの状況をしっかりと把握してくれ、不慣れな面接対策まで懇切丁寧に対応してくれました。(しかも全部無料!)おかげさまで自分の中でとても満足できる職場と巡り合うことができました。
もしあなたが「今の職場以外でのんびり働きたい」と思っているのなら、これまでに多くの看護師仲間が利用してきた看護師転職エージェントを利用すれば、あなたの希望を叶えられる職場を見つけてくれますよ。
【わたしも使った安心の看護師転職サイト 】
\ 質・量・対応の満足度高い /
旧 ナース人材バンク
\ 相談はLINEでOKだから安心 /
\ レアジョブ求人も豊富 /
この記事では、今の職場よりも「のんびり働きたい」看護師さんに向けて、のんびり働ける職場や働き方について解説していきます。働き方を変える際の注意点や職場の探し方についてもあわせて解説しています。
読み終える頃には、ぼんやりと考えていた「のんびり働きたい」を叶える次の行動まで迷わずに移すことができますよ。
今の職場で疲れ切ってしまい、のんびり働きたい方や自分の時間を確保しつつものんびり働きたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。もし、のんびりじゃなくてもっとゆるく働きたい!という方には、以下の記事で「看護師がゆるく働く方法」について解説しています。
看護師転職のセカオピ
【ゆるく働ける職場10選】ゆるく働きたい看護師の最適な仕事を解説 | 看護師転職のセカオピ
看護師でもゆるく働きたい人は、看護師転職サイトのエージェントを利用するとどんなに忙しくて時間がないあなたでも、あなたの希望に沿ったベストな職場を見つけてくれます…
目次
のんびり働きたい看護師は働き方を変えることが最優先
結論から言うと、現在の職場に疲れてのんびり働きたい場合、働き方を変えることが最優先です。特に以下に該当する人は、働き方を考えて、病院内の別部署に異動を申し出たり、転職したりして自分自身を守ることが大切です。
- 新卒や新人だけどなるべく激務をしたくない。
- 急患や急変がある夜勤はもう無理。
- 中堅になってきて体力勝負はもうムリ。
- 子育てとの両立が難しくなってきた。
- 職場の人間関係を気にせずのんびり働きたい。
みちるん
のんびり具合は人それぞれ。自分自身が「のんびり働ける」最適解を選ぶことが大切です。
新卒や新人看護師ののんびりな働き方は慢性期病棟や検診センターがおすすめ
看護学校を卒業して、これから働き始める新卒看護師や急性期病棟などで心折れてしまい、すぐにでも転職したい新人看護師は、慢性期病棟で出直すのがベスト。
- 面倒見の良い先輩看護師が多い。
- 職場内の人間関係も良好な事が多い。
- 基本的な看護スキルが身につく。
- 急変が少なく、ADLも安定している。
- それなりに収入も安定している。
慢性期病棟に勤務している看護師は、比較的年齢層が高めなことが多く、いわゆるベテランだけどガツガツしていない看護師や出戻り・ブランク明け看護師が多く、人間関係が良好な職場が多く、新人看護師がちゃんとしたスキルや臨床経験を積む場所としては最適な職場です。
検診センターは採血スキルがそれなりに得意であることが前提になりますが、医師や他の看護師との関わりも少なく、働きやすいのでオススメです。ただし、病棟勤務と比較しても夜勤やその他の手当がつかないことが多く、給与が安くなってしまう点については「どこまで許容できるか?」あなた自身が許容できる範囲をあらかじめ考えておく必要があります。
夜勤がきつい看護師ののんびりな働き方は外来や夜勤のないクリニックがおすすめ
急患が入ってきている夜勤や急変しそうな患者さんを受け持ってしまったときの夜勤は、この上なく憂鬱になりがち。私は「出勤時にもらい事故しないかな…?」と何度考えたことか…。夜勤がきついと感じている看護師は、ひとまずは夜勤のない職場に避難するのが先決です。
- 夜勤のない外来に異動を申し出る。
- 外来専門の病院に転職する。
- 夜勤なしのクリニックに移る。
夜勤の呪縛から解放されて、心身ともに健康を取り戻してから改めて、以下の内容を考えてみると良いでしょう。
- 収入的にどうか?→夜勤をやらないと厳しい?
- 人間関係はどうか?→別の職場にしないとムリ?
- このままやっていけそうか?
夜勤がムリと言っていた看護師の中には、一旦離れてみたものの結局は収入面でやっていけなくて納得して病棟に戻って来る人もいます。一方で夜勤専従や寝当直で夜勤手当のうま味を享受する人も少なくありません。とはいえ、一旦、夜勤から離れないことには「夜勤なしでやっていけるかどうか」も分からないので、短期間でも夜勤から離れて冷静な状態で考え直してみるのも一つの手といえるでしょう。
中堅看護師は介護施設や訪問看護でのんびり働くのがおすすめ
3年以上常勤で働いている看護師の中には「ほんとうにこのままでいいのかな?」と時間に追われる毎日に疑問を感じている人も少なくありません。プリセプターも任されて一通りのことは経験済みだけど、体力勝負はきついと感じている中堅看護師は、介護施設や訪問看護で働くのがおすすめです。
介護施設は基本的にオンコール対応が必須条件とされている施設もありますが、「収入面は無視できない」・「夜勤がそこまで苦じゃない」人は気にしなくても問題ありません。しかし、「夜勤する体力が…」、「5日勤の方がマシ」と感じている人はオンコール対応がない施設を選ぶのが無難です。
介護施設や訪看の利用者のほとんどが身体介助が必要な患者さんばかり。介護士さんが少ない施設の場合、入浴介助や排泄介助も看護師が対応することもあるため、腰痛持ちや肩こりがひどい人はそれなりに自分自身のケアも必要になります。無理がたたってギックリ腰になって、介護される側にならないように注意が必要です。
以下の記事では、「看護師がゆるく働ける職場」について解説しています。興味があれば、あわせて参考にしてください。
≫【ゆるく働ける職場10選】ゆるく働きたい看護師の最適な仕事を解説
子育てとの両立を目指すママナースは時短勤務か派遣でのんびり働くのがおすすめ
今の職場にそれなりに満足しているけど、子育てとの両立が難しいと感じているママナースは、時短勤務を申し出るか夜勤なしで働くのがオススメです。「看護師に辞められるくらいなら時短勤務で・・・」と前向きに対応してくれる病院も多く、転職する労力がもったいない人は、検討の余地があるといえます。
- 9時~15時の週5勤務
- 10時~18時の週4勤務
- 9時~17時の週4勤務
- 日勤のみのクリニックや施設
- 夜勤なしの派遣ナース
共働きやママナースが多い職場の場合「扶養内で働きたい」看護師も多く、時短勤務に前向きな職場がほとんど。一方で子育て世代が少ない職場では、「時短にするならパートで…」と雇用形態の見直しを提案されることも少なくありません。
残念な職場だった場合は、そのまま職場に居座っていてもあなた自身の不満やストレスが溜まるだけなので、派遣や時短勤務OKな職場に転職してストレスなく働くのが無難です。派遣先で「時短勤務でもいいから」と声をかけてくれる病院も意外と見つかることもあるので、今の職場で時短勤務が実現しなかったときは、働く場所を変えることも一つの手といえるでしょう。
人間関係を気にせずのんびり働きたい看護師は派遣やクリニックがおすすめ
急性期や高度急性期病棟は命と直面する機会が多く、人間関係がギスギスしがち。職場の人間関係を気にせずのんびり働きたい看護師は、派遣ナースやクリニックで働くのおすすめです。
- 委員会活動や勉強会がない。
- 比較的、人間関係が薄い。
- 必要以上に干渉してこない。
長期間、同じ職場に派遣されていると委員会活動や勉強会への参加を依頼されることもありますが、基本的に業務外の活動を求められることはありません。「派遣さーん」と名前を覚えてもらえないことも多々ありますが、それだけ派遣ナースに関心がなく干渉してくることもないことがほとんど。
クリニックも知名度や著名な先生がいる職場を除いては、基本的に人間関係が良好な職場が多く、波長の合う看護師同士だけが仲良くなる傾向があります。私の後輩看護師の体験談ですが、看護学生時代の友人と離れ離れになり、病棟勤務で友人を一人も作れず人間関係に悩んだ末、都内の某クリニックに転職したところ、職場で一緒に旅行にいく友人を作れたくらいです。もちろん、職場やタイミングもありますが、人間関係を気にせずのんびり働きたい看護師は、派遣やクリニックに転職してみるのも一つの手といえるでしょう。
以下の記事では、「応援ナースと派遣ナースの働き方の違い」について詳しく解説しています。常勤以外の働き方を知りたい方は、あわせて参考にしてください。
≫【徹底比較】応援ナースと派遣ナースの違いを体験者がやさしく解説
タブの切替えに戻る↑
みちるん
のんびり働きたい看護師さんにおすすめの診療科について見ていきましょう。
病院内でのんびり働きたい看護師におすすめの診療科5選
のんびり働きたい…。でも、病院以外の職場が不安な人は、時間的余裕がとりやすい診療科の中から選ぶのがおすすめです。比較的のんびりと働けると評判の診療科は、以下のものが挙げられます。
- 皮膚科
- 耳鼻科
- 眼科
- 精神科・心療内科
- 人工透析科
それぞれのメリットやデメリットなどについて見ていきましょう。
みちるん
病院内でのんびり働ける診療科は、下のタブを切り替えてそれぞれの内容をご確認ください。
のんびり働ける診療科1. 皮膚科
- 重症患者が少ない
- 複雑な処置が少ない
- 新たに覚えることが少ない
- 併設診療科しだいで忙しい
- 診療点数が少ない
- 感染リスクがある
皮膚科は難しい業務や新たに覚える内容が少なく、未経験でも転職しやすい職場がほとんど。患者さんの年齢層が幅広いといってもほぼルーティンワーク内に収まることが多く、おすすめの診療科の一つです。
ただし、皮膚科に来院される原因の多くがウィルス・細菌・真菌感染症。つまり、自分自身も感染するリスクがあります。転職先をミスらないためにも、職場見学などを兼ねて「感染対策をちゃんとしているか?」を自分の目でしっかりと確認しておきましょう。
のんびり働ける診療科2. 耳鼻科
- 重症患者が少ない
- 複雑な処置が少ない
- 新たに覚えることが少ない
- 併設診療科しだいで忙しい
- 繁忙期は超絶忙しい
- 繁閑の差が激しい
耳鼻科は、繁忙期と閑散期がかなりはっきりしていて、医師の診察介助がメイン業務となり、覚える内容も比較的少なめ。病棟よりも症状が軽めの患者さんばかりで、精神的なプレッシャーも少なくおすすめの診療科の一つです。
ただし、花粉症シーズンは超絶忙しいことはもちろんのこと、発熱外来なども併設している病院もあり、閑散期は発熱外来へ増員と称して派遣されることも多いので、転職前に併設されている診療科やグループ病院の対応業務をチェックしておく必要があります。
のんびり働ける診療科3. 眼科
- 検査中心で座り仕事
- 重症患者が少ない
- 複雑な処置が少ない
- 駅チカは長時間診察が当たり前
- 手術ありは覚えることが多い
- 機械操作が苦手な人にはつらい
眼科は、繁忙期は忙しく閑散期があまりないのが特徴。眼にかかわるさまざまな検査がメインとなり、覚えることが多く最初のうちは大変ですが、1年経たないくらいで習熟可能。対人業務よりも機械操作が多く、心身ともにのんびりと働けるのでおすすめの診療科の一つです。
ただし、花粉症シーズンは耳鼻科並みに忙しくなるのはもちろんのこと、駅チカ病院は、遅くまで診察していることも多く、長時間勤務になりがち。転職前に病院の診察時間などの基本事項をチェックしておく必要があります。
のんびり働ける診療科4. 精神科(心療内科)
- 受付業務がほとんど
- 予約対応中心で忙しくない
- ダントツに働きやすい
- 求人倍率が高い
- メンタルが弱い人は大変
- 急性期病院は大変
精神科(心療内科)は、看護業務がほとんどなく、ダントツに働きやすい診療科です。看護業務は、点滴や採血、機械検査などありますが、医師が自分で済ませてしまうことが多く、業務のほとんどが受付業務や事務作業中心。患者さんへの影響も考慮し、勤務中は基本的に私語禁止なので、無口な人や事務処理だけしたい人におすすめの診療科の一つです。
ただし、来院される患者さんの多くは、うつ病や統合失調症をはじめとする精神的な病状を抱えている方がほとんど。急性期病棟では、希死念慮に駆られるなどで突然、不穏になる患者さんや暴れ出す患者さんもいるため、転職前に転職サイトなどで入院施設の有無や規模をチェックしておく必要があります。
のんびり働ける診療科5. 人工透析科
- 予約制で時間に余裕が持てる
- 日勤のみで夜勤なしがほとんど
- 突発的な業務がほぼ発生しない
- 透析技術の習得が大変
- アセスメント力が必要
- 転職の幅が狭まりやすい
人工透析科は、定期的に来院される透析患者さんの対応が中心で基本的に予約制のため、プライベートの予定が立てやすく働きやすい診療科です。おもな業務は、透析の準備と透析中の患者さんの看護、患者さんの健康管理と指導がほとんど。患者さんと長期的に良い関係を築けるため、患者さんとしっかり向き合いつつ、のんびり働きたい人におすすめの診療科の一つです。
ただし、人工透析技術の習得は専門性が高く、習熟するまでに時間がかかります。透析看護師として長く働くことが前提でさまざまな知識や技術を習得していくので、透析看護師以外の転職の幅が狭まることを念頭においておくと良いでしょう。
タブの切替えに戻る↑
ピンとくる仕事が見つかったら、下記の全部無料で使える看護師転職サイトで具体的な収入や働き方を確認してみましょう。
【わたしも使った安心の看護師転職サイト 】
\ 質・量・対応の満足度高い /
旧 ナース人材バンク
\ 相談はLINEでOKだから安心 /
\ レアジョブ求人も豊富 /
病院外でのんびり働きたい看護師におすすめの仕事5選
のんびり働きたい…。でも、病棟勤務はもうコリゴリ・受け持ちで頭を悩ませたくない人は、病院以外の施設の中から選ぶのがおすすめです。比較的のんびりと働けると評判の施設は、以下のものが挙げられます。
- 介護施設
- 保育園
- 検診センター
- 訪問看護
- コールセンター
それぞれのメリットやデメリットなどについて見ていきましょう。
みちるん
病院以外でのんびり働ける診療科は、下のタブを切り替えてそれぞれの内容をご確認ください。
のんびり働ける施設1. 介護施設(デイサービスなど)
- 高い看護スキルが要求されない
- ルーティンワークがほとんど
- 介護士や夜勤専従もいるため安心
- 施設によって忙しさが異なる
- 体力がないと辛いだけ
- 空き時間の活用が大切
介護施設は、特養(特別養護老人ホーム)と老健(介護老人保健施)の2つに大きく分類され、業態によってはデイサービスと表記されることもあります。いずれも高齢入居者を介護ケアする施設のため、高い医療スキルは要求されません。おもな業務は、入居者さんの健康管理(服薬・投薬・バイタルチェック)やリハビリ支援がほとんど。特養は生涯、老健は3ヶ月と入所期間に違いはあるものの、体力勝負になりがちな高齢者看護に抵抗がない人におすすめの施設です。
ただし、有料老人ホームによっては介護士の人数が不足している施設も多く、看護師といえども体力勝負になりがち。身体介助に不安のある人が転職すると「前の職場の方がマシだった…」なんてことにもなりかねないので、転職先の介護士や夜勤専従看護師の人数などを予め確認しておく必要があります。
のんびり働ける施設2. 保育園看護師
- 基本的に平日日勤のみ
- 残業や雑務がほとんどない
- プライベートと両立しやすい
- 園内管理を1人でするので大変
- 求人が少ない
- 閉園リスクが高め
保育園は、0歳~小学校入学前までの幼児を養育する施設のため、高い医療スキルは要求されません。おもな業務は、幼児および職員の健康管理や園内の衛生管理がほとんど。保育園によっては、認可・認可外の違いはあるものの、小児科病棟にいた人や子供好きな人におすすめの施設です。
ただし、保育園看護師は施設に1人しかいないことがほとんど。つまり、自分ひとりで園内の保健業務や衛生管理をする必要があるので、主体的に動けないと厳しいことも…。コロナ禍の昨今、クラスター発生によって自宅待機や保育園が閉園するリスクがあるため、転職前に保育園の評判などを予め確認しておく必要があります。
のんびり働ける施設3. 検診センター
- 基本的に平日日勤のみ
- 健康な人が多くラク
- プライベートと両立しやすい
- 求人倍率が高く激戦
- 対応次第でクレームになりやすい
- 採血や機械操作が苦手だとつらい
検診センターは、健康診断や人間ドックなどを行う施設のため、基本的な看護スキルを習得していれば問題なく働ける施設です。おもな業務は、分業制の施設は同じ作業のみ担当、受持制の施設は患者1人を担当し、健康診断や人間ドックに必要な各種検査や測定を行います。施設によっては、分業制・受持制の違いはあるものの、高い医療スキルを要求されずにのんびり働きたい人におすすめの施設です。
ただし、検診センターには比較的、健康な方が来所されるケースが多く、看護師の対応いかんでは、クレームに発展することも少なくありません。加えて、検診センターの看護師募集は、求人倍率が高く狭き門になりがちなので、検診センターに転職したい人は、常日頃から求人情報をチェックしておく必要があります。
のんびり働ける施設4. 訪問看護(プライベートナースなど)
- 1対1でマイペースに働ける
- 自分なりの看護が実現させやすい
- プライベートと両立しやすい
- 3~5年以上の看護師経験が必要
- 想像以上に体力を消耗する
- 患者さん次第で大変さが異なる
訪問看護は、『訪問介護』と誤認識されやすいですが在宅医療の支援を行うものです。おもな業務は、担当医師の指示書に従い、基本的なバイタルチェックから患者さんに合わせた医療処置や関係各所への調整から書類作成までと多岐にわたります。患者さんの容態や担当医の指示書によって、対応内容は異なりますが、じっくりと患者さんと向き合いたい人におすすめの働き方です。
ただし、訪看センターによっては一定水準以上の実務経験が必要だったり、ご家族とうまく関係性が築けないと担当替えなどの憂き目に合うことも少なくありません。訪看センターごとに入職研修を実施している会社もあるため、転職前に職場見学や利用者の口コミなどをチェックしておく必要があります。
のんびり働ける施設5. コールセンター(一般企業やコロナ関連など)
- 残業がなく時間で区切りよく働ける
- 体力的にかなり余裕を持って働ける
- 仕事量に対して収入が良い
- 精神的疲労度が高い
- 罵声を浴びせられることもある
- コロナ関連は想像以上に大変
コールセンターは、企業や製薬会社などに勤務し、健康相談や問合せしてきた方にアドバイスなどを行うものです。おもな業務は、電話応対がほとんど。勤務先の対応業務によって、対応内容や相談内容は異なりますが、介助や看護業務に疲れたけど、看護師の知見を活かしたい人におすすめの働き方です。
ただし、コールセンターの求人の多くは、コロナ関係の内容が大半。切羽詰まって電話してきた方に暴言をはかれたりすることもあるため、人の言葉を真に受けやすい人や傷つきやすい人は不向き。業務内容に対して収入面は魅力的なため、転職前に勤務先の業務内容はしっかりとチェックしておく必要があります。
タブの切替えに戻る↑
ピンとくる仕事が見つかったら、下記の全部無料で使える看護師転職サイトで具体的な収入や働き方を確認してみましょう。
【わたしも使った安心の看護師転職サイト 】
\ 質・量・対応の満足度高い /
旧 ナース人材バンク
\ 相談はLINEでOKだから安心 /
\ レアジョブ求人も豊富 /
看護師がのんびり働ける職場とは?5つの特徴を解説
クラウドワークスで転職したい看護師や転職経験のある看護師の方を対象にアンケート調査を行なったところ、「こんな職場だったらのんびりと働けるよね!」と納得の職場は、おおよそ以下の5つに集約されます。
2回以上転職経験のある看護師300名に聞く「のんびり働ける職場とは?」
- 1位:面倒な患者さんがいない
- 278票
- 2位:適正人員が確保されている
- 253票
- 3位:残業や業務以外の雑務がない
- 219票
- 4位:面倒くさい人間関係がない
- 203票
- 5位:休みがしっかりと取れる
- 197票
アンケート調査の概要
- 調査対象:転職経験が2回以上ある看護師300名
- 調査方法:クラウドソーシングサイトにてアンケートを実施
- 調査期間:2022年7月1日~2022年7月13日
人によって、日勤よりも夜勤が好きな人や他の人と話さず業務だけに集中したいなど、個々人の適性や能力によって多少の差はありますが、上記の内容がすべて実現されている職場なら、自分の生活が変わるまでは働き続けたくなりますよね。
みちるん
下のタブを切り替えて確認したい項目をチェックしてみましょう。
のんびり働ける職場1. 面倒な患者さんがいない
看護師がのんびりと働ける職場の特徴は、以下のような面倒な患者さんがいないことが挙げられます。
- 重症度が高い患者さん
- クレーマー気質な患者さん
- セクハラ、パワハラ気質な患者さん
世間一般からしたら「不謹慎だ!」と言われかねませんが、看護師にとっては偽りようもない事実です。
容態が急変しそうなご病気や怪我で入院されている患者さんやクレーマー気質な患者さんを受け持ってしまったときは、本当に気が休まる時間がありません。セクハラ・パワハラ気質な患者さんは、ただただ面倒でストレスが溜まるだけ。「早く退院すればいいのに」と看護師らしからぬことを考えてしまいがちです。
みちるん
仏様のような患者様やそのご家族がいらっしゃるだけで、日頃の疲れや辛さも吹き飛んでしまいます。
のんびり働ける職場2. 適正人員が確保されている
看護師がのんびりと働ける職場の特徴は、適正人員が確保されていることが挙げられます。
- 日勤の受け持ちが6人以下
- 夜勤の受け持ちが12人以下
- 欠員補充がすぐされる
看護師がしっかりと業務を遂行するには、適正な人員が確保されていることが何より重要です。医療法に基づく人員配置標準において、人員確保の適正数値は公開されているものの、多くの病院で守られていないのが実情。
病院の規模を問わず、受け持ちが6人(理想は4人)以下に抑える努力や夜勤専従看護師を雇ってくれたりと労働環境を前向きに改善する努力をしてくれている職場は、ただ何もしない職場よりもはるかに働きやすく人気があります。
みちるん
コロナ罹患で職場のナースが5名ほど自宅待機になり、一時的に受け持ちが18人を超えた時期は、本当に発狂しそうなりました。
のんびり働ける職場3. 業務以外の雑務がない
看護師がのんびりと働ける職場の特徴は、業務以外の雑務がないことが挙げられます。
- 情報収集の前残業
- 退勤後の申し送り
- ボランティアの看護研究
アンケートに協力してくれた看護師の職場で引き継ぎや申し送りの時間は残業代がつかないことがほとんど。残業代がつかないなら、業務外の雑務をやりたくないというのが本音ですよね。
看護研究に関しても同様で、自宅や休日にレポートをまとめたり、参考書籍を読み漁る時間をわざわざ自分の時間を使う点がシンプルにもったいない。「この時間を業務時間に充ててくれないかな…」と考えた経験は、多くの看護師が経験しています。
業務外の雑務を無くす努力や看護師の努力を正当に評価してくれる職場は、旧態依然な職場環境の病院よりも働きやすいですよね。
みちるん
なかなか報われない看護師の陰ながらの努力をもっと正当に評価して欲しいです。
のんびり働ける職場4. 面倒くさい人間関係がない
看護師がのんびりと働ける職場の特徴は、面倒くさい人間関係がないことが挙げられます。
- 支配欲バリバリの厳つい師長
- やたらネチネチと嫌味を言うお局
- 無意味な干渉をしてくる先輩ナース
新人看護師の頃は「これも仕事を覚えるため」と言い聞かせて我慢した経験は、誰しもがあることでしょう。ですが、ある程度の仕事をこなせるようになってきた看護師は、師長やお局とわざわざ仲良くしたいと考える人はほぼ皆無。現在の職場でバリバリやっていきたいなどの上昇志向の強い人を除いては、職場の人間関係に気を使いたくない人が大多数です。
看護師の退職理由の一つとして、職場内の人間関係が挙げられることが多く、看護師がのんびりと働くには「面倒くさい人間関係がないこと」は重要な要素といっても過言ではありません。
みちるん
転職前の職場でドロドロとした人間関係に悩まされ、円形脱毛症を発症していた時期もありました。転職後は良好な人間関係やスタッフに恵まれ、円形脱毛症も良くなり、充実しています。
のんびり働ける職場5. 休みがしっかりと取れる
看護師がのんびりと働ける職場の特徴は、休みがしっかりと取れることが挙げられます。
- 食事休憩や仮眠時間がちゃんと取れる
- 休日出勤がなく、休日をしっかりと休める
- 私事でもちゃんと有給休暇がとれる
そもそも職場の患者様に対しての看護師の数が足りてなければ、ゆっくりと食事休憩をとる時間なんてありません。特にコロナ禍以降、休日もロクに休めていない看護師も多く、退職理由に「長時間労働」や「休みが取れない」が挙げられてしまうほど。
勤務中に休憩時間をちゃんと取れるのはもちろんのこと、休日に出勤要請の連絡が来なかったり、家庭の用事などで有給休暇をちゃんと取れることは、看護師がのんびり働ける必須条件と言えるでしょう。
タブの切替えに戻る↑
のんびりじゃなくてもっとゆるく働きたい!という方には、以下の記事で「看護師がゆるく働く方法」について解説しています。
看護師転職のセカオピ
【ゆるく働ける職場10選】ゆるく働きたい看護師の最適な仕事を解説 | 看護師転職のセカオピ
看護師でもゆるく働きたい人は、看護師転職サイトのエージェントを利用するとどんなに忙しくて時間がないあなたでも、あなたの希望に沿ったベストな職場を見つけてくれます…
のんびり働きたい看護師におすすめしない5つの劣悪な職場事情
言わずもがな、ほとんどの看護師が疲れています。むしろ、疲れていない看護師さんっていないのでは…?
アンケート調査に協力頂いた看護師の方が回答内容で投票数が多かった内容は以下の通りとなりました。
2回以上転職経験のある看護師300名に聞く「のんびり働きたい理由とは?」
- 1位:とにかく業務量が多い
- 288票
- 2位:ミスができない緊張感
- 283票
- 3位:ムダな前残業と引き継ぎ
- 279票
- 4位:プライベートな時間がない
- 273票
- 5位:職場の人間関係が悪い
- 257票
アンケート調査の概要
- 調査対象:転職経験が2回以上ある看護師300名
- 調査方法:クラウドソーシングサイトにてアンケートを実施
- 調査期間:2022年7月1日~2022年7月13日
のんびり働ける職場のときと異なり、業務量や職場環境に不満を持っている意見が多く寄せられました。
みちるん
下のタブを切り替えて確認したい項目をチェックしてみましょう。
職場事情1. とにかく業務量が多くて疲れた(急性期・高度急性期)
のんびり働きたいと考える看護師のほとんどがおかしなくらいに多い業務量に疲れています。
- ゆっくり座っている暇もない
- 受け持ちの患者さんが多い
- 記録に残らない残業が多い
業務量の多さのあまり疑問に感じる余裕もなく、疲労困憊な状態がデフォルトなのかと思ってしまうほど。ふと我に返ったときに「本当にこのままでいいのかな」、「もっとのんびり働きたい」と思ってしまうのは当たり前です。
業務量の多さに疲れて自分自身が壊れてしまう前に仕事量や残業が少ない職場を探しましょう。
以下の記事では、「看護師が一人でできる仕事」について解説しています。興味があれば、あわせて参考にしてください。
≫【マイペースOK】看護師が一人でできるおすすめの仕事5選
職場事情2. ミスができない緊張感に疲れた(NICU・オペ看)
のんびり働きたいと考える看護師のほとんどがミスができない緊張感に疲れています。
- 急性期病棟でいつ急変するかわからない
- ICUで常に張りつめっぱなし
- 救急センターで常に緊張感しかない
急性期病棟やICU・救急センターなどで働いていると、新しい知識をたくさん吸収したりやりがいを感じる反面、命ととなりあわせの現場では医療行為も多く、常に緊張感が張りつめ、男性看護師よりも女性看護師ほど、精神的に参ってしまう人もいるほど。
先端の高度医療の現場は技術進歩や新しい機材や器具の導入も早く、余暇時間も機材や器具などの勉強や研修に費やす時間も増え、「もっとのんびり働きたい」と思ってしまうことも少なくありません。
緊張感が張りつめっぱなしでメンタルを壊してしまう前に高い医療スキルや技術研修をなるべく必要としない職場を選びましょう。
以下の記事では、「看護師が命と関わらない仕事」について解説しています。興味があれば、あわせて参考にしてください。
≫【お看取り・急変がつらい】看護師でも命と関わらない仕事10選
職場事情3. ムダな前残業と申し送りに疲れた(急性期・一般病棟)
のんびり働きたいと考える看護師のほとんどがムダな前残業や引き継ぎに疲れています。
- 出勤前の情報収集
- 退勤後の申し送り
- 形だけの勉強会
実働8時間のはずなのに記録に残らない稼働時間が4時間あることなんて日常茶飯事。真剣に患者さんと向き合おうと頑張れば頑張るほど、泥沼化してしまう謎現象が多くの病院で起こっています。特に急性期病棟は、療養病棟や慢性期病棟と異なり、患者さんの名前と経過観察だけでなく、ドクターとの連携などに時間がかかることが多く、看護師の日陰の努力が闇に葬り去られがち。
長時間拘束に自分自身がすり減ってしまう前にムダな業務や残業が少ない職場を探しましょう。
職場事情4. プライベートな時間がなく疲れた(一般病棟・ER)
のんびり働きたいと考える看護師のほとんどがムダな委員会活動や勉強会などにプライベート時間を削られ、疲れています。
勤務が終わってからの委員会活動や勉強会は、残業代も出ないことがほとんど。看護研究は、ボランティアで自費持ち出しが発生することも多く、プライベートの時間も削られがち。
せっかくの休日も疲れ果て、メールチェックやDVDや映画を垂れ流すだけで終わってしまうことも…。病院によっては、オンコール対応や欠員補充の出勤要請で休日が潰れてしまうことも多く、「のんびり働きたい」、「休日は休日でゆっくりしたい」と感じてしまうのも無理からぬことです。
自分自身の時間を優先させるために業務と直接関係のない活動が少ない職場を探しましょう。
職場事情5. 職場の人間関係が悪く疲れた(急性期病棟・総合病院)
のんびり働きたい人に限らず、看護師のほとんどが職場の人間関係が悪いことに疲れています。
- パワハラすれすれの師長
- 後輩のミスを尻拭いさせるお局
- 逆らうことを許さない先輩ナース
看護師の職場は、一般企業と異なり閉鎖的な職場がほとんど。良好的な人間関係を築こうとせず、支配的な人間関係を構築しようとする上長がいたらもう「詰んだ」も同然です。気に入られなかったら、退職するまで延々とメンタルを削られるだけで、改善されることがほぼありません。
特に人間関係はメンタルに強い影響を与えるため、自分のメンタルが壊れる前に人間関係が良好な職場を探しましょう。
以下の記事では、「看護師が人と関わらない仕事」について解説しています。興味があれば、あわせて参考にしてください。
≫【人間関係がムリ】看護師が人と関わらないおすすめの仕事15選
のんびり働きたい看護師におすすめしない職場事情まとめ
のんびり働きたい看護師は、高度急性期や急性期病棟などの重症度の高い医療現場はおすすめしません。
のんびり働けない職場
- 急性期病棟
- ICU・救命救急センター
- 外科・脳外科
- 内科(総合)
- 発熱外来・コロナ病棟
おすすめしない理由としては、以下の3つの理由が挙げられます。
- 現場と勉強でとにかく忙しい
- 重症度が高くめちゃくちゃ大変
- 忙しいのに人手が足りなすぎる
医療現場が大変すぎて、何もわからない新人看護師やのんびり働きたい看護師が投入される職場でないことは確か。人生の大切な時間を身を削るような職場ですり減ってしまうよりもやるべきことはもっと他にあるはずです。
とはいえ、仕事漬けで働き方を変えるといってもどんな選択肢があるのかなかなか思いつかないですよね。次の項目でのんびり働きたい看護師向けの働き方について、みていきましょう。
タブの切替えに戻る↑
のんびり働きたい看護師の注意点は収入やスキルアップが望めず、やりがいを見失うこと
のんびり働ける職場は、心身や時間の面で余裕が持てるようになりますが、一方で以下の注意点(デメリット)も存在します。
- 働く時間が減る=収入が減る
- 看護師のスキルアップが望めない
- 仕事にやりがいを感じられなくなる
とにかく今の職場から辞めたい一心で転職すると「こんなハズではなかったのに…」とかなりの確率で後悔します。あらかじめのんびり働くことの注意点について確認しておきましょう。
みちるん
のんびり働きたい看護師が注意すべき点については、下のタブを切り替えてそれぞれの内容をご確認ください。
注意点1. 働く時間が減る=収入が減る
のんびり働ける職場は、それまで働いていた時間に余裕ができる反面、収入の面で大きな差が生まれます。
夜勤や残業が多い看護師(特に2交代制)の場合、日勤のみや外来などに転職すると収入が顕著に減ります。残業や夜勤は、単純に働いている時間に対して発生している手当のため、のんびり働くために転職したものの、収入が下がりすぎて再転職せざるを得なくなるケースも実は少なくありません。
のんびり働くためには、ある程度の収入が減ることを覚悟しておかなければなりませんが、なるべく条件の良い求人に応募したり、転職エージェントに待遇アップの交渉をしてもらってから転職するなどの対策は必要と言えるでしょう。
注意点2. 看護師のスキルアップが望めない
のんびり働ける職場は、基本的に高い医療スキルは要求されず、基礎技術が大半になるため、看護師としてのスキルアップは望めません。
専門課程や認定課程を経て、看護師としてのキャリアアップやスキルアップを実現していくには、5年以上の実務経験と各教育過程と審査を通過する必要があります。
のんびり働ける職場では、ある程度のキャリアやスキルアップを諦める覚悟は必要ですが、これまで培ったスキルや経験を活かせる職場は多く存在します。多くの求人情報の中から条件を厳選したり、転職エージェントに専門スキルが習得できる職場を紹介してもらうなどの対策は必要と言えるでしょう。
注意点3. 仕事にやりがいを感じられなくなる
のんびり働ける職場は、ルーティンワークや基礎的なことが多く、仕事そのものにやりがいを感じられなくなることがあります。
- 単純な業務への飽き
- ライフステージの変化
- 人間や看護師としての成長
看護師として、医療の現場で身も心も削りながら働いていた分、のんびりした職場で物足りなく感じることがとある時点からフツフツと沸き起こることがあります。ですが、それは全く問題ありません。
そもそも人間は、成長する生き物です。成長してそれまで着ていた洋服が小さくなるのと同じようにのんびり働いていた職場が窮屈に感じたり、やりがいが感じられなくなることも…。もし、物足りなく感じたりしたときは、別の道を歩むチャンスと捉え、今いちばん優先させたいものは何か?あなた自身でしっかりと見極めましょう。
タブの切替えに戻る↑
のんびり働きたい看護師は紹介やハロワよりも看護師転職サイトでOK!(経験者談)
私自身の経験やアンケートの結果を踏まえて結論からいうと、看護師転職サイト(エージェント)一択です。
アンケート調査の概要
- 調査対象:転職経験が2回以上ある看護師300名
- 調査方法:クラウドソーシングサイトにてアンケートを実施
- 調査期間:2022年7月1日~2022年7月13日
2回以上転職経験がある看護師の先輩方のうち、53%(160人)が最終的に転職サイトを利用して転職をしていることから、「職場選びに失敗したくない」、「転職までムダな時間を費やしたくない」人は、看護師専門の転職サイトを利用するのが遠回りにならず、おすすめです。
一方で休職中の人や転職活動に多くの時間を費やせる人は、自分が通える範囲の病院などを職場見学してから転職する方法が一番、納得感があります。ただ、病院に足を運んだりする労力を考えるとあまり現実的ではありません。
みちるん
私自身、「自分の納得のいく職場を探したい!」と半年近く転職活動していましたが、なかなか良い職場が見つかりませんでした。
看護師専門の転職サイトを利用した結果、半月後には入職が決まり、初めから看護師専門の転職サイトを使っておけばよかったと後悔しました。
のんびり働きたい看護師が使うべき看護師転職サイトと無料登録手順
上記で紹介した転職サイトは、どれも看護師専門の転職サイト。なおかつ、サポートがちゃんとしているところなので、どこに登録しても損はありません。ただし、担当者との相性もあるので「この担当者ハズレだった…。もう転職ムリ~!」とならないようにするためにも3つともとりあえず登録しておくのが無難です。
無料登録も簡単。看護師転職サイトに登録する方法は、どのサイトもほぼ共通して1分程度で済むようになっています。
STEP
公式サイトにアクセス
以下の公式サイトリンクから公式サイトにアクセスして、新規無料登録手続きを行います。
STEP
必要事項を入力
無料登録に必要な内容をそれぞれ入力し、送信します。
- 名前と大まかな住所
- 連絡先(電話番号・メールアドレス)
- 現在の就業状況
- 希望の就業条件
- 備考欄:電話に出れる時間帯と出れない時間帯
電話に出れる・出れない時間帯を明記しておくだけでも担当者がちゃんと仕事してくれますよ。
STEP
転職サイトからの連絡を待つ
登録した時間帯や入力した希望条件などによって、転職サイトからの折り返しの連絡が翌日以降になることもあります。電話に出れない時間帯がはっきりしている人は、備考欄などに電話に出れない時間帯と電話に出れる時間帯を明記しておくことをおすすめします。
看護師転職サイトの担当者に希望や条件を伝えて理想の職場を探してもらい、あなた自身は担当者からのレスポンス待ちでOK!希望に沿った求人情報が見つかるまでは目の前のやるべきことに専念できます。しかも、不安な面接対策や履歴書の添削などもすべて無料で利用可能!
転職活動にムダな労力を割きたくない人は、使わない手はありません。
みちるん
転職活動に切羽詰まっていた私は、8サイトくらい登録してましたが、結果論として上記の3サイトで事足りたなと実感しています。
のんびり働きたい看護師は今の働き方を見つめ直し、働き方を変えるのが最善策!
これまでの内容を振り返って、以下にこの記事のまとめとします。
のんびり働きたいと漠然と考えてみても、目の前の仕事と変化に対する不安で思うように前に進めずにヤキモキしてしまうのは、あなただけではありません。もちろん、私自身、急性期病棟に勤務していたときは「職場の人に迷惑がかかる」、「次の職場も同じ感じだったらどうしよう」などなど、不安だらけでした。
私の場合、不安の方が勝ってしまい我慢し続けた結果、職場で倒れてそのまま看護される側になってしまいました。そのときになって「自分自身が壊れる前に退職しないと余計に職場や仲間に迷惑をかけてしまう」ということに気づきました。さまざまな紆余曲折を経て、今ではのんびり働ける職場とめぐり合い現在に至ります。
この記事は、私のような経験をされる方を少しでも減らしたくて、辛いけどなんとか耐え忍んでいる看護師さんに向けて書きました。
もしあなたが「今の職場はムリ。のんびり働きたい」と考えているなら、心や身体に取り返しのつかない傷を負ってしまう前に下記の看護師専門の転職エージェントに登録して相談してみましょう。あなたが探し求めていたのんびり働ける職場や働き方が実現できますよ。
みちるん
自分のためにもあなたの大切な人のためにも、笑顔で心穏やかなあなたを取り戻してくださいね。
当サイトの記事で説明不足な点や解決できない疑問については、コチラのお問い合わせフォームからいつでもお知らせください。ご相談内容は、原則として公開しません。ただし、他の人にも参考になると判断した場合、相談内容に一部変更を加えるなどして、個人が特定できないような配慮をさせていただきます。
ご意見をお寄せください
みなさんのリアルなクチコミが他のユーザーの参考になります。本記事に対しての評価をぜひ、お気軽に投稿してください。